動画Elgato CAM LINK PRO と OBS 29 と Windows 11 設定できました Elgato CAMLINK PRO を OBS で使うと、OBS がフリーズ!Windows 11 にアップデートしたから?OBS のバージョンが 29 だから?3つの設定で解決したようなのでその方法を。2023.01.29動画
ひとりごと新しい年のはじまりに 2023 年々お正月らしさも薄れ、普段の生活と変わることもありませんが、新年になりました。 年の始まりですので、こちらのページの更新を。 工事予定と工事履歴 2022年の目標は達成できたかというと、 「WordP...2023.01.01ひとりごと
ひとりごと2022年の振り返り Yahoo!ショッピング編 年末の恒例行事、ネットショッピングでの散財チェック。 Yahoo!ショッピング編です。 購入件数こそ少ないですが、ちょっと高額なものばかりです・・もちろん、掃除機が故障したので、新しいものを購入したりと生活必需品も購入してはいるもの...2022.12.31ひとりごと
ひとりごと2022年の振り返り Amazon編 年末の恒例行事ということで、Amazon 購入品の散財チェックです。 昨年同様、TablePress というプラグインを使っています。Amazon からダウンロードしたデータを取り込んで加工して、TablePress でインポートな...2022.12.31ひとりごと
パソコン・スマホMicrosoft ライセンスの買い替え 先日投稿した「Microsoft サブスクコストの見直し」の記事ですが、マイクロソフトから回答がありましたので、解決編を記事にしたいと思います。 どんな話だったかというと、現在、 Microsoft 365 Apps for...2022.12.16パソコン・スマホ
パソコン・スマホStream Deck Pedal 不具合 昨年「Stream Deck」の不具合記事を数回にわたり投稿しましたが、今度は「Stream Deck Pedal」が不調に・・今回は、その顛末をまとめてみました。サポート窓口を利用する際の参考になればと思います。 2022/5/2...2022.11.27パソコン・スマホ
パソコン・スマホYAMAHA AG03MK2 届きました ここしばらくまぁまぁ忙しかったので、ブログもすっかりご無沙汰でしたが久しぶりに。ちなみに昨年の10、11月は、たくさん投稿しているので暇?だったようです。 趣味なので暇なとき、かつ気が向いたときに投稿するのが長続きの...2022.11.22パソコン・スマホ
パソコン・スマホenterキーが引っ掛かる 最近ときどき、キーボードの「enter」キーが戻らないことがありました。 文章を打って確定としたときに戻らなくなると、ご想像の通り改行を繰り返し、延々とスクロールするという事態になります。困ります・・ 現在、使っているキーボー...2022.09.25パソコン・スマホ
パソコン・スマホグラボをRTX3050に交換しました 今使っているデスクトップ PC は、4年ほど前にパーツを総交換して自作したものですが、それ以来初めてグラボを交換してみました。 交換した理由 理由は、GeForce RTX シリーズの GPU を使いたかったからです。といって...2022.09.20パソコン・スマホ
ひとりごとPayPal からのプレゼント PayPal から突然のメール 今月半ばくらいだったでしょうか、PayPal さんから突然のメール。 「○○様 おめでとうございます。1,000円分の特別クーポンをプレゼントいたします。」 というちょっと怪しげな件名。本...2022.07.30ひとりごと
WordPressGoogleSearchConsoleでエラーが発生 最近、Google Search Console でエラーが発生しています。対象ページを確認すると、すべてメディアライブラリに登録してある画像のページです。 送信された URL に noindex タグが追加されています 画像...2022.04.10WordPress
WordPressWordPressサイトの高速化は難しい 今年は、Google Search Console も使えるようになりたいと思っています。今まであまり深いところまでは見ていなかったのですが、あらためて見てみると・・「ウェブに関する主な指標」で改善が必要な URL や不良 URL が52...2022.03.10WordPress
WordPress公開している記事数をサイトに表示してみました 気が付いたら、投稿記事数が100を超えていました。 先日投稿した こちらが100回目の投稿でした。 もちろん、これまでの投稿記事数は管理画面の投稿メニューの上部を見ればわかるのですが、小さく表示されているので...2022.02.04WordPress
WordPressヘッダーロゴへのこだわり 昨日、無事にテーマ変更が完了しましたが、その際に変にこだわったことを。 WordPress テーマ変更完了! 今まで使っていたテーマ「Lightning」では『トップページスライドショー』という機能があり、複数枚の画像をス...2022.01.30WordPress
WordPressWordPress テーマ変更完了! WordPress のテーマを変更しようと思ってから2か月以上経ちましたが、ようやく変更が完了しました。 ここ1週間ほど、テスト環境の Cocoon の設定をいろいろと触ってみて、とりあえずテーマ変更した直後に必要な設定がだいたい把...2022.01.29WordPress
WordPressパーマリンクが壊れた! WordPress ネタは、ほとんど自分の備忘録と化していますが、もしかしたら同じようなことでお困りの方もいらっしゃるかと思いますので、多少は役立っていると言い訳をしつつ記事で残しておきます。(単に後で見返したいので・・) 先日作成...2022.01.18WordPress
WordPressサーバーにログインして rsyncコマンドを使う 年明け早々ですが、今週は勤続〇十年ということで付与されるリフレッシュ休暇というお休みをいただきました。営業日で5日間あり、1/10(月)が祝日だったので、1/8(土)~1/17(月)の10連休。年末年始より長いお休みはうれしいのですが、こ...2022.01.15WordPress
WordPressCocoonの本番利用は まだしばらく先 今日こそは WordPress 本番環境のテーマ変更と思いましたが止めておきました。 今朝から、Cocoon を導入したテスト環境をいろいろといじっていたのですが、最終的に(といってもとりあえずですが)どんな感じにするのか、きちんと...2021.11.23WordPress
WordPressWordPressのテーマ vs. スパロボ30 WordPress のテーマを何に変更しようかなということで、先日は第一候補としてテスト環境に「Cocoon」をインストールして試しました。 後日、他の候補として「Luxeritas Theme」も試してみました。正直、日々使ってみ...2021.11.22WordPress
WordPressWordPressテーマ Cocoonを使ってみる スキン設定もダークな感じを選んでみたら、サイトのイメージが全然変わっていい感じです。 WordPress無料テーマ Cocoon2021.11.15WordPress
ゲームスパロボ30 DLC 参戦機体は全部そろった? コンバトラーV とボルテスV の共演は、子供のころリアルタイムでテレビを見ていた自分にとっては懐かしさと斬新な設定で興味深いです。それにしても、SEVEN はかっこいい・・2022.04.02ゲーム
ゲームスパロボ30 2周目 1周目を無事クリアし、《シーズンパス》と《ボーナスミッションパック》を入手したので、お約束の2周目です。今回は女性主人公でプレイ。けっこう序盤から DLC からの参戦機体が使えるようになるので、その部分では2周目でストーリーはわかっているもののおもしろいです。2022.03.20ゲーム
ゲームスパロボ30 ついに最終話 終わりなき探求の果てに ようやく最終話になりました。それなりの難易度でしたが、ユニットのレベルがだいぶ上がってしまった割にはゲームモードが「Normal」なので、さほど苦も無くクリア。ストーリーとしては中盤から終盤に予想していた通りの展開で無難に終わった感じです。2022.02.12ゲーム
ゲームスパロボ30 いよいよ最終ミッション?決戦の序曲 「ミッション150クリア」条件を開放したので、気になっていた「決戦の序曲」をプレイ。 ”序曲”なので、これで終わりということもなさそうですが、さてどうでしょう。全母艦そろって出撃なので、これは全て選択できるのかな?と思いましたが3艦...2022.02.09ゲーム
動画Elgato CAM LINK PRO と OBS 29 と Windows 11 設定できました Elgato CAMLINK PRO を OBS で使うと、OBS がフリーズ!Windows 11 にアップデートしたから?OBS のバージョンが 29 だから?3つの設定で解決したようなのでその方法を。2023.01.29動画
動画4K対応マルチビューワー映像をキャプチャしてOBSで活用 先月は仕事でライブイベントの配信業務があり、その準備で忙しく、ブログ更新もゲームも手付かずでした。今月下旬にも Zoom を使ったライブイベントがあるのですが、そちらはチームのメンバーが具体的な仕掛けを準備してくれているので一安心です。と...2022.06.05動画
動画XSplit Broadcaster で各シーンを録画 先日の記事では、OBSのプラグイン『Source Record』を利用して、二つの映像ソースをそれぞれ単独で録画し収録後の編集に活用することを試してみましたが「XSplit Broadcaster」には、標準で複数シーンの録画機能があるで...2021.12.26動画
動画OBS でグリーンバックを使った動画の編集[後編] 前回の続きで動画関連の話題です。 AV ミキサー vs. OBS 安定感のある画作りはどちら? 前回は AV ミキサーで画作りをして OBS では録画だけする方法から、極論 AV ミキサーを使わずに OBS で画作りをして、さ...2021.12.13動画
動画OBS でグリーンバックを使った動画の編集[中編] 前回の続きで動画関連の話題です。 収録方法を変えて修正に備える 前回は事前収録をすると公開までにいろいろとスライド映像修正の依頼が舞い込むという話でした。話している内容に誤りがあると撮り直しですが、音声のほうはそのまま使える状...2021.12.12動画
動画OBS でグリーンバックを使った動画の編集[前編] 久しぶりに動画関連の話題です。 最近の配信時映像の構図 最近、会社のオンラインイベントやオンデマンド配信コンテンツの映像は下記の構図が標準となりました。 背景画像の上にパワポスライド、グリーンバックの人物 挨拶シー...2021.12.11動画
動画j5create「JVA06」vs. アイ・オー・データ「GV-LSU200」 数日前、こちらの新商品情報を見つけました。 クロマキー・スイッチャー機能搭載!2つの映像を合成&切替えできるデュアルHDMIキャプチャーが新登場 形状と機能からして、j5createの「JVA06」と思われます。「JVA06」...2021.10.24動画
動画ZoomによるオンラインイベントでOBSを使う [本編3] スタジオ機器構成・運用つづき 今回のネタは、 [準備編]自宅でのグリーンスクリーン再現[本編1]実現したこと[本編2]機器構成・運用[後日編]音声(バーチャルミキサー) で投稿予定でしたが、前回[本編2]が終わらなかった...2021.08.14動画
動画ZoomによるオンラインイベントでOBSを使う [本編2] スタジオ機器構成・運用 今日は、いよいよ本題です。前回紹介したような画をどのように作ったのか?Zoom の操作はどのように行ったのかを紹介します。まず、機器構成は下記になります。 スタジオ機器構成 上から説明すると、カメ...2021.08.13動画
動画ZoomによるオンラインイベントでOBSを使う [本編1] ZoomとOBSで実現したこと 今日は前回の続きというか本編です。今回のオンラインイベントは何だったかというと、具体的には書けませんが、Zoom ミーティングで、取引先と接続し表彰式を行うというものでした。どのようなシーンがあったか...2021.08.09動画