パソコン・スマホモバイルディスプレイでトリプルディスプレイ環境(後編) 2台目のモバイルディスプレイを購入し、デュアルディスプレイからトリプルディスプレイ環境になったというお話の後編。 モバイルディスプレイでトリプルディスプレイ環境(前編) これまでのデュアルディスプレイ、USB機器 接続環境... 2022.03.27パソコン・スマホ
パソコン・スマホモバイルディスプレイでトリプルディスプレイ環境(前編) 2台目のモバイルディスプレイを購入し、デュアルディスプレイからトリプルディスプレイ環境になったというお話の前編。 HDMI切替器は便利! STREAM DECK 復活? こんな感じで、しばらく前から32インチ4K... 2022.03.27パソコン・スマホ
動画OBS でグリーンバックを使った動画の編集[後編] 前回の続きで動画関連の話題です。 AV ミキサー vs. OBS 安定感のある画作りはどちら? 前回は AV ミキサーで画作りをして OBS では録画だけする方法から、極論 AV ミキサーを使わずに OBS で画作りをして、さ... 2021.12.13動画
動画OBS でグリーンバックを使った動画の編集[中編] 前回の続きで動画関連の話題です。 収録方法を変えて修正に備える 前回は事前収録をすると公開までにいろいろとスライド映像修正の依頼が舞い込むという話でした。話している内容に誤りがあると撮り直しですが、音声のほうはそのまま使える状... 2021.12.12動画
動画OBS でグリーンバックを使った動画の編集[前編] 久しぶりに動画関連の話題です。 最近の配信時映像の構図 最近、会社のオンラインイベントやオンデマンド配信コンテンツの映像は下記の構図が標準となりました。 背景画像の上にパワポスライド、グリーンバックの人物 挨拶シー... 2021.12.11動画
動画j5create「JVA06」vs. アイ・オー・データ「GV-LSU200」 数日前、こちらの新商品情報を見つけました。 クロマキー・スイッチャー機能搭載!2つの映像を合成&切替えできるデュアルHDMIキャプチャーが新登場 形状と機能からして、j5createの「JVA06」と思われます。「JVA06」... 2021.10.24動画
動画ATEM Mini と JVA06 で二つの PinP GWの休みは、気づいたらあっという間に半分過ぎていました・・そろそろ、本館で紹介したガジェットの記事をまとめたいと思います。 まずは、『j5 create デュアルHDMI キャプチャーボード JVA06』 3月の最終日曜... 2021.05.04動画
動画最近気になるビデオキャプチャデバイス ビデオキャプチャデバイスは、たまに仕事で使うこともあり興味ある周辺機器なので、新製品のネットニュースはついつい気になってチェックしてしまいます。最近気になった製品が二つあり、さすがに即購入というわけにはいきませんが、ちょっと検討してみよう... 2021.02.21動画
パソコン・スマホHDMI切替器は便利! 当然のようなタイトルですが、便利さを再認識したので最近の PC 周り接続環境と合わせてご紹介します。 現在、部屋にはデスクトップ PC、ノート PC、Mac mini、会社の仕事用ノート PC と使える PC が4台あります。もちろ... 2021.01.17パソコン・スマホ
パソコン・スマホキーボートとマウスは大事?(完) 前回の話でキーボードを待つこと約3週間。無事に最初の購入希望であったロジクールのキーボードが届きました。logicool Unifying レシーバーを使っての利用で、前回の Bluetooth キーボード問題は解決です。PCの起動ボリュ... 2020.06.10パソコン・スマホ