動画Elgato CAM LINK PRO と OBS 29 と Windows 11 設定できました Elgato CAMLINK PRO を OBS で使うと、OBS がフリーズ!Windows 11 にアップデートしたから?OBS のバージョンが 29 だから?3つの設定で解決したようなのでその方法を。2023.01.29動画
動画OBS でグリーンバックを使った動画の編集[後編] 前回の続きで動画関連の話題です。 AV ミキサー vs. OBS 安定感のある画作りはどちら? 前回は AV ミキサーで画作りをして OBS では録画だけする方法から、極論 AV ミキサーを使わずに OBS で画作りをして、さ...2021.12.13動画
動画OBS でグリーンバックを使った動画の編集[中編] 前回の続きで動画関連の話題です。 収録方法を変えて修正に備える 前回は事前収録をすると公開までにいろいろとスライド映像修正の依頼が舞い込むという話でした。話している内容に誤りがあると撮り直しですが、音声のほうはそのまま使える状...2021.12.12動画
動画OBS でグリーンバックを使った動画の編集[前編] 久しぶりに動画関連の話題です。 最近の配信時映像の構図 最近、会社のオンラインイベントやオンデマンド配信コンテンツの映像は下記の構図が標準となりました。 背景画像の上にパワポスライド、グリーンバックの人物 挨拶シー...2021.12.11動画
動画ZoomによるオンラインイベントでOBSを使う [本編3] スタジオ機器構成・運用つづき 今回のネタは、 [準備編]自宅でのグリーンスクリーン再現[本編1]実現したこと[本編2]機器構成・運用[後日編]音声(バーチャルミキサー) で投稿予定でしたが、前回[本編2]が終わらなかった...2021.08.14動画
動画ZoomによるオンラインイベントでOBSを使う [本編2] スタジオ機器構成・運用 今日は、いよいよ本題です。前回紹介したような画をどのように作ったのか?Zoom の操作はどのように行ったのかを紹介します。まず、機器構成は下記になります。 スタジオ機器構成 上から説明すると、カメ...2021.08.13動画
動画ZoomによるオンラインイベントでOBSを使う [本編1] ZoomとOBSで実現したこと 今日は前回の続きというか本編です。今回のオンラインイベントは何だったかというと、具体的には書けませんが、Zoom ミーティングで、取引先と接続し表彰式を行うというものでした。どのようなシーンがあったか...2021.08.09動画
動画ZoomによるオンラインイベントでOBSを使う [準備編] 自宅でのグリーンスクリーン再現 先日、配信スタッフとしてかなり長い間準備していた会社でのオンラインイベント本番が終了しました。途中、事前の確認不足での失敗もありましたが何とか無事に・・ Zoom ミーティングでのイベントだった...2021.07.31動画
動画「XSplit Connect: Webcam」は使える? しばらく前に「XSplit Connect: Webcam」の存在を知り「XSplit VCam」を持っていましたので、さっそく試してみました。 が、いくら操作をしてもスマホが認識できませんでした。iPhone で試しても Andr...2021.03.06動画
動画最近気になるビデオキャプチャデバイス ビデオキャプチャデバイスは、たまに仕事で使うこともあり興味ある周辺機器なので、新製品のネットニュースはついつい気になってチェックしてしまいます。最近気になった製品が二つあり、さすがに即購入というわけにはいきませんが、ちょっと検討してみよう...2021.02.21動画