PC周辺機器

スポンサーリンク
動画

OBS でグリーンバックを使った動画の編集[中編]

前回の続きで動画関連の話題です。収録方法を変えて修正に備える前回は事前収録をすると公開までにいろいろとスライド映像修正の依頼が舞い込むという話でした。話している内容に誤りがあると撮り直しですが、音声のほうはそのまま使える状態でスライドだけ少...
動画

OBS でグリーンバックを使った動画の編集[前編]

久しぶりに動画関連の話題です。最近の配信時映像の構図最近、会社のオンラインイベントやオンデマンド配信コンテンツの映像は下記の構図が標準となりました。背景画像の上にパワポスライド、グリーンバックの人物挨拶シーンは人物を寄りにした別の構図だった...
動画

j5create「JVA06」vs. アイ・オー・データ「GV-LSU200」

数日前、こちらの新商品情報を見つけました。クロマキー・スイッチャー機能搭載!2つの映像を合成&切替えできるデュアルHDMIキャプチャーが新登場形状と機能からして、j5createの「JVA06」と思われます。「JVA06」は、こちらの記事に...
動画

ATEM Mini と JVA06 で二つの PinP

GWの休みは、気づいたらあっという間に半分過ぎていました・・そろそろ、本館で紹介したガジェットの記事をまとめたいと思います。まずは、『j5 create デュアルHDMI キャプチャーボード JVA06』3月の最終日曜日に「超PayPay祭...
動画

最近気になるビデオキャプチャデバイス

ビデオキャプチャデバイスは、たまに仕事で使うこともあり興味ある周辺機器なので、新製品のネットニュースはついつい気になってチェックしてしまいます。最近気になった製品が二つあり、さすがに即購入というわけにはいきませんが、ちょっと検討してみようか...
パソコン・スマホ

HDMI切替器は便利!

当然のようなタイトルですが、便利さを再認識したので最近の PC 周り接続環境と合わせてご紹介します。現在、部屋にはデスクトップ PC、ノート PC、Mac mini、会社の仕事用ノート PC と使える PC が4台あります。もちろん、全部一...