この記事は、おおよそ 1分56秒 で読めます。
以前から数回、案内は届いていましたが、面倒なのでスルーしていました・・
先週スマホを機種変し、せっかくなので必要なアプリだけをインストールしようと、毎日少しずつ使うアプリだけをインストール。「Google Play Music」は終了になるのでインストールの必要はないですし、そもそも新しいスマホでは「YouTube Music」がプリインストールされていましたので、そろそろ移行しようかと。
案内のボタンをクリックすると、こんな画面。
[移行を開始]をクリックすると、
勝手に開始されます。
Google Play Musicを使い始めてから、曲をアップロードした記憶はないので、アカウントと曲の紐づきのライブラリ情報を移行するのでしょう。それに数時間もかかるのかな?と思いましたが、しばらく画面を見ていてもこれ以上進まないようなので、[音楽をチェック]というボタンをクリック。
”ライブラリ移行の進行状況を確認する”という表示があったので、クリックしてみると、
なんだ、終わってるじゃない・・10分くらい?
では、次に「YouTube Music」のアプリがあるようなので、ついでにインストール。純粋?なアプリではなさそう。Chrome上で動いているみたいです。
さて、本命のスマホのほうは、ログインするとすぐに使えました。オフラインで聴くには、端末に保存しておく必要があるので「オフラインに一時保存」とかいうメニューですかね。”一時保存”といえば、たしかにそうなのですが、別の表現がありそうな。
普段の使い方は、週に1回くらい気になった曲があると、ライブラリに登録して、一緒に適当に用意してあるプレイリストにも登録、プレイリストの曲をオフラインで聴けるようにしていました。一つのプレイリストを2,3か月使って、飽きるとプレイリストは削除。また新しいプレイリストを用意して、そこに追加していって、飽きたら削除の繰り返し・・”一時保存”した今回のプレイリストには243曲も入っていました。最近、通勤しないので、あまり聴く機会がなく、けっこう放置していたようです。
とりあえず、無事に移行が終わりました。ボタンを押しただけなので何もする必要はなく、これだったら、案内が届いたときにすぐに対応しておけばよかったかもしれません。”移行”って言われると、なんとなく気持ち的にハードル高くなるんですよね。仕事がら?思い浮かぶのが『システム移行』・・たまに『失敗』
コメント