NAS の視聴環境は Fire TV Stick と DiXiM Play で

※ 当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

この記事は、おおよそ 5分59秒 で読めます。

録画した番組を一気見しようと思い、まずは NAS に録画した番組の視聴環境を整えよう!ということで、さっさとおとなしく一気見すればよいものを、また余計なことをし始めてしまった話です。

テレビ番組の録り溜め

新番組を録画して初回をすぐに観ず2話、3話と進んでしまうと、そのうち観ればいいかなとなってしまい気付くと最終回ということがたまにあります。観たいと思って予約録画するわけですが、番組視聴よりもやりたいことがあれば、ついついそちらを優先してしまい・・録画してあればいつでも観られると思っているからなのですが、よくよく考えれば録画先の NAS の容量も無尽蔵ではありませんので、適当なところで観て削除しないと一話も観ずに削除なんてことになりかねません。だったらはじめから録画しなくてもよいわけで・・

最近では「仮面ライダーギーツ」と「機動戦士ガンダム 水星の魔女」がそんなことに。両方とも好きなシリーズなので観たいのですが、先のとおり、2、3話のうちに観始めるタイミングを逃してしまったので録り溜めしてしまうことに。そうこうしいているうちに、ガンダムは終わってしまいました。4月からシーズン2が始まるそうですが、シーズン1を観ていないので先にシーズン2は観られません・・

録画環境と視聴環境

数年前までの録画・視聴環境は「nasne」+「増設HDD」で録画、「PS3」+「torne」で視聴でした。nasne の容量が厳しくなったので、その後は、アイ・オー・データ機器の「RECBOX」シリーズを2台購入、直近では「GV-NTX1A」+「RECBOX HVL-AAS4」+で録画、 視聴は相変わらず「PS3」+「torne」という環境です。

PS3 は、相当長い間使っていますが、幸いなことに故障もせずここ数年は、torne 専用機のように使っています。特に問題ないと言えばないのですが、録画した番組を見ようと思うと、PS3 の電源を入れて、さらに torne を起動してと、ちょっと面倒といえば面倒です。HDD レコーダーのようにサクッとは観られません。あと、さすがにもう寿命なのか、最近ではコントローラの充電池の持ちが悪くなり、使おうとすると使えないということも時々。

PC TV PLus と STREAM DECK

そこで、PS3 の電源を入れるくらいなら、パソコンのほうが電源が入っていることが多いので、パソコンで視聴してみようと。かなり前に購入した SONY の「PC TV PLus」のライセンスがあるので、最新バージョンにアップデート。倍速再生やチャプタースキップの操作性も問題ありません。ただ、マウスで操作するので、机に向かう羽目になり画面との距離が取れません。28インチディスプレイをテレビとして使うには少し離れたいです。リモコンが欲しい・・

Windowsパソコン対応テレビアプリ PC TV Plus | Lite

https://www.sony.jp/software/store/products/pctv-plus/

何かよい方法はないかと調べていると、「PC TV PLus」は、ショートカット・キーでの操作ができることがわかりました。アプリ上のヘルプに一覧があります。ショートカット・キーが使えるということは・・そうです「STREAM DECK」の出番です。さっそく設定してみました。「STREAM DECK」のUSBケーブルは、そこそこ長いいので、いい感じの有線リモコンになりました。

Stream Deck ボタン設定と PC TV Plus ショートカット・キー
Stream Deck ボタン設定と PC TV Plus ショートカット・キー

Amazon Fire TV Stick と REC-ON Cast

これでもよいのですが、パソコンを使っていて録画した番組を見ようという時でないと、結局、パソコンの電源を入れて「PC TV PLus」を起動してとなり、「PS3」+「torne」環境と同じです。もっとサクッと観たいものです。そこで、別の部屋に「Amazon Fire TV Stick」があることを思い出しました。案の定、部屋の主は使っていないそうなので回収。HDMI 切替器の余っている入力端子に挿して起動すると、きちんと動きました。ただ、少しというか、かなりもっさりしているのが気になります。サクサク動きません・・

それでも、「REC-ON Cast」を Fire TV Stick にインストールして、スマホからの「REC-ON App」の操作で大画面で視聴することができました。ただ、この使い方だと、チャプタースキップ(CM飛ばし)はできるのですが、再生速度を変えること(倍速再生)ができません。ドラマやアニメは倍速再生しませんが、情報番組などは1.5倍速など少し時短で観るのが習慣なので、倍速機能は必須です。スマホやタブレットでの「REC-ON App」では倍速再生できるのですが「REC-ON Cast」で観るとできません。これでは視聴環境としてNGです。

REC-ON Castがバージョンアップ!テレビを家じゅうどこでも“とばせる”!

https://www.iodata.jp/ssp/av/2009recon-cast/

REC-ON Appが倍速再生に対応、さらに便利に!

https://www.iodata.jp/ssp/magazine/215/index.htm

Amazon Fire TV Stick と DiXiM Play Fire TV版

さて、どうするか。 Fire TV Stick に何か再生プレイヤーを導入すれば、いけるかもということで、ちょっと調べるとありました。「DiXiM Play Fire TV版」

テレビ視聴アプリ | DiXiM Play

https://www.digion.com/sites/diximplay/

老舗のデジオンのアプリケーションなので期待できます。さっそくインストールしようと試してみましたが、アプリケーションがインストールできません・・はて?動作環境をよく見てみました。

DiXiM Play Amazon Fire TV版|動作環境

https://www.digion.com/sites/diximplay/fire/

Fire TV (2015 第2世代)以降対応のようです。ということは、もしかして、手元にある Fire TV は、Fire TV Stick 第1世代 ・・残念!今は 4K 対応になって第3世代。どおりで動作がもっさりしているはずです。というわけで、2世代前ですし、あきらめて最新版を購入することに。ちょうどセール中だったので¥6,980が、¥4,980です。なので「DiXiM Play Fire TV版」を購入しても通常価格相当ということでポチっと。

「DiXiM Play Fire TV版」は1分間のお試し視聴が何回でもできるので、「RECBOX」や他の NAS の録画番組などをいろいろとお試し視聴してみました。チャプタースキップも倍速再生も問題ありません。もちろん、最新版の Fire TV Stick ではサクサク動作します。買い替えて正解でした。メニューの操作性もよいですし、番組一覧表示なども見やすいです。録画設定によって再生できない場合もあるようですが、オプション設定を変更すれば視聴することができました。

DiXiM Play メニュー
DiXiM Play メニュー
DiXiM Play メニュー 問題解決オプション
DiXiM Play メニュー 問題解決オプション

まとめ

そういえば以前、Fire タブレットも久しぶりに引っ張り出して使おうとしたら、とても使える操作感ではなかったので、その時の最新版に買い替えたことがあります。Amazon デバイスは手ごろな価格なので、3年に1度くらいは買い替えてよいのかもしれません。スマホもさすがに直近は2年では買い替えていませんが、以前は2年毎に機種変していました。この手のデバイスはパソコンよりはるかに短い2~3年で新しくしていかないと快適に使えなくなるのは、ソフトとハードの進化の関係から必要なことのようです。パソコンのようにパーツでアップグレードというわけにもいきませんし。それを考えると PS3 には感心します。10年くらい経っていると思いますが、普通に使えるといえば使えているわけですから。レトロゲーム機という感じはまだまだしません。PS3 程度のスペックで十分なゲームしかプレイしないということもありますが・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました