PC本体

スポンサーリンク
ゲーム

スパロボ Y を大画面?で!Zwide SA11 に Bazzite をインストールしてみた

ROG Allyでは画面サイズに不満があり、Zwide SA11にBazziteを導入してスパロボYを快適にプレイするまでの手順を詳しく紹介。パーテーション操作や自動ログイン設定、Steam環境の構築まで、実体験をもとに解説します。
ゲーム

SSD 換装と Bazzite インストールで、スパロボ Y に向けた準備完了!ROG Ally を SteamDeck 化?

ROG Allyを使ってSteamゲームを快適にプレイするために、SSD換装からBazzite OSの導入、Windowsとのデュアルブート環境の構築を実践してみました。
ゲーム

中華製ゲームパッド COWBOX D10s を試す!Zwide SA11との相性は?

Windows 11 タブレット Zwide SA11 の発熱を COWBOX D10s で冷却!Steam ゲームを快適にプレイする工夫を紹介。
ゲーム

Zwide SA11 ベンチマークテストしてみました

格安 Windows タブレット Zwide SA11 とゲーミング UMPC ROG Ally ではどのくらい性能差があるのでしょうか?Steam 版スパロボ V をプレイするには大差ない気が・・
ひとりごと

2024年の振り返り ネットショッピング

年末の恒例行事、ネットショッピングでの散財チェックです。今年はメルカリや海外のサイトからも買い物をしましたが、さて、アマゾンやYahoo!ショッピングと合わせて、合計金額は一体いくらに・・
パソコン・スマホ

ROG Ally に Microsoft Office がインストールされている?

「ROG Ally」を普通のパソコンとして使うにあたり気になること。もしかして、プリインストールされてるのか?Microsoft Office(Microsoft 365)の存在と Windows ユーザーフォルダ名 を変更するには?