スーパーロボット大戦V【PC(Steam)】

9 views

※ 当ブログはアフィリエイト広告を掲載しています。

スポンサーリンク

イベント詳細

  • 日付:

2025年8月28日(木)ついに、スパロボYが発売されました!

そちらを早くプレイしたいのですが、Steam版のスパロボVも最終話の手前まで来てしまったので、どうしたものかと。スパロボYを始めてしまったら、当分はそちらばかりプレイしてしまいそうですので、スパロボVをクリアしてから・・なので、しばらくはスパロボYをインストールするのを我慢しようかどうしようか。

PS4版のスパロボVは、7、8年前にクリアしているのですがエンディングはすっかり忘れています。一昨日、本編全52話で51話までクリアしたので、次が最終話のようです。最終話手前は、そこそこ手強いのですが、VXT三部作辺りになると、シナリオクリアがなかなかできないということはないので、管理人にはちょうどよい感じです。基本的には旧作になればなるほど難易度が高いイメージです。

あと1話なのできちんとクリアしてから、スパロボYをプレイし始めましょうかね。1か月前にはスパロボVをクリアして、さらにSteam版のスパロボ30をプレイしてから、スパロボYをプレイしようなんて思っていましたが、1か月かかってもスパロボVがクリアできなかったので、スパロボ30はまた今度に。

こんな感じでプレイしたいゲームは山ほどあるので好きなだけプレイすればと思いますが、いろいろな情報を見るとついついプレイ環境のほうに興味が移ってしまいます。最近、Bazzite OSというLinuxディストリビューションの情報を見たのですが、よさそうです。ROG ALLYにSteam OSをインストールしたいなぁと思っていたのですが、なんかそちらよりよさそうと思いました。使ってみてよければ、WindowsタブレットのZwide SA11にも入れてみようかと。

結局、こんなことばかりしているので、なかなかスパロボのゲームプレイ自体は進みません。いろいろといじっているほうが楽しいといえば楽しいのですが・・

Bazzite – The next generation of Linux gaming

Zwide SA11 ベンチマークテストしてみました

スーパーロボット大戦V【PC(Steam)】

スポンサーリンク
無料イラスト素材【イラストAC】

※ 当ブログは、Pochippのサービス販売事業者より委託されて広告表示している広告事業者です。

スポンサーリンク
シェアする
tarminoをフォローする
タイトルとURLをコピーしました